toeic 多読 について。2

前回のブログでは、英語構文がシッカリ見抜けるようになった後で多読をすることの効用についてお話しました。

今日はこの続きなのですが、多読と辞書の使い方の関係についてです。

多読をする時に、よく言われている事が〝辞書を引かずに読みましょう〟ということです。私はこれは状況次第であると考えています。辞書を1行の英文を読むのに毎回引くのであれば考えものですが(読む分量を稼ぐことが出来ないので)、1ページに数回程度不明な英単語があり、辞書を引くのであれば、さほど問題ないと思います。むしろ、上手くやると、語彙力アップになるので(印象に残り易い為、英単語帳などで漫然と覚えるよりも割合楽に覚える事が出来ると思います。)是非引くべきであるとすら思います。

ただし、一つだけ条件があります。それは・・・・『文脈を把握し、辞書の意味を推測してから、辞書を引こう』ということです。

多読をすることの効用は様々であると思うのですが、英文を読みながら、推測力を磨くことも、その中の一つです。ですから、判らない英単語が出てきた時に、辞書を引く際には、いきなり引かないで、文章の流れを考えることが非常に重要になります。辞書をただ引くだけだと、この文脈推測の訓練がまったく行われていない事になります。印象にも残りにくいですし、時間ばかりが無駄になるのです。