toeic 公式問題集 一度使って終わりでは余りにも勿体無い。

toeic 公式問題集を何回も反復して解いてみて下さい  と言うと、あまり気乗りのしない方もいるかもしれません。

多分〝一度解いた問題をもう1回解いてみても、問題自体を覚えているので意味がない〟と考えるのかもしれません。TOEICで満点近く取る人であれば、確かにどんどんどんどん新しい問題を解いていった方が、様々な意味で力がつくと思うのですが、TOEICスコアが500点を下回っている人たちは、問題を反復する事の方が、新しい問題にチャレンジするよりも意義があると思います。

試しに、自分が1度やった問題をもう一度眺めてみてください。わからない英単語や表現をとの程度吸収できているでしょうか?ほとんど吸収できていないということはないでしょうか?

500点より低い方たちは基本的に、英単語力を始めとしてる圧倒的に知識が不足している状態です。知識が不足している状態で、どんなに新しい問題を解いても、正答出来る確立は非常に低くなります。目隠しをして1キロ離れた所まで正確に歩いて行く様な状態です。歩くどころではありません。

toeic 公式問題集を反復して、極論を言えば問題自体を覚える位までやり込むと、英単語も含めて様々な情報を習得することができます。基盤となるストーリーがあることで、それに関連づけて次々と知識を覚えていくことができるのです。〝あの問題で出てきた英単語だ〟という形で覚えていくことができます。英単語だけでを覚えるよりも圧倒的に楽です。toeic 公式問題集を反復することの別な効果は、反復することで、それぞれの問題のパターンに熟知するということもあります。

くどいようですが、最初に問題を解いた時は難しくても、2回目にやる方が楽ですし、〝一度覚えたけれど忘れてしまったと〟いうものであったとしても割合楽に覚えることができます。3回目4回目となると、さらにこれが楽になります。投入した時間に対して得るものが多くなります。

ところが、新しい問題を次々解いていくと、全て最初からやり直しなります。そうすると、かなりの時間を費やして問題を解いたのに、吸収できるものが殆どないということになります。これは時間も、新たなテキスト購入に費やした金額ももったいないばかりです。

基礎力を充実しなければならない時に(知識をたくさんインプットしなければならない時に)、わざわざ余計なことをするのではなくて、学習時間は有限ですから、時間的投資に対して最大の効果がある方法を選んで欲しいと思います。