高校生の中にはTOEICを受験しようと思っている方もたくさんいると思います。今回はそのような方に対する簡単なアドバイスです。
TOEIC受験となると、TOEIC専用の対策を考えるのは当然のことだと思うのですが、英語学習のやり方の手順を間違ってはいけません。
一番まずいパターンは、英語の基礎力なしに、TOEIC問題をひたすら解こうとするパターンです。これではあまりにも、非効率なのです。また、TOEIC専用の対策をやっても、これではあまり効果は上がらないでしょう。
TOEICのリーディングスコアが、250点未満の方は、基本的に基礎力が充実してないと思うので、TOEIC問題をやるよりも、基礎的な英文法の見直しや、基礎的な英単語の習得、構文把握の練習などやった後でTOEIC試験対策に取り掛かるべきだと思います。
逆に、TOEIC公式問題集を読んでみて、ある程度中に書かれていることが分かるようであれば、どんどん問題演習していくべきだと思います。
受験英語が得意な高校生にとっても、TOEIC試験の中に出てくる語彙は、ビジネス英語関係するものが結構出てくるので、受験英語の語彙とはマッチしない部分が出てきます。TOEIC公式問題集やることで、そういった弱点を潰していけるので、是非トライしてみてください。