toeic 公式問題集 一度使って終わりでは余りにも勿体無い。

toeic 公式問題集を何回も反復して解いてみて下さい  と言うと、あまり気乗りのしない方もいるかもしれません。

多分〝一度解いた問題をもう1回解いてみても、問題自体を覚えているので意味がない〟と考えるのかもしれません。TOEICで満点近く取る人であれば、確かにどんどんどんどん新しい問題を解いていった方が、様々な意味で力がつくと思うのですが、TOEICスコアが500点を下回っている人たちは、問題を反復する事の方が、新しい問題にチャレンジするよりも意義があると思います。

試しに、自分が1度やった問題をもう一度眺めてみてください。わからない英単語や表現をとの程度吸収できているでしょうか?ほとんど吸収できていないということはないでしょうか?

500点より低い方たちは基本的に、英単語力を始めとしてる圧倒的に知識が不足している状態です。知識が不足している状態で、どんなに新しい問題を解いても、正答出来る確立は非常に低くなります。目隠しをして1キロ離れた所まで正確に歩いて行く様な状態です。歩くどころではありません。

toeic 公式問題集を反復して、極論を言えば問題自体を覚える位までやり込むと、英単語も含めて様々な情報を習得することができます。基盤となるストーリーがあることで、それに関連づけて次々と知識を覚えていくことができるのです。〝あの問題で出てきた英単語だ〟という形で覚えていくことができます。英単語だけでを覚えるよりも圧倒的に楽です。toeic 公式問題集を反復することの別な効果は、反復することで、それぞれの問題のパターンに熟知するということもあります。

くどいようですが、最初に問題を解いた時は難しくても、2回目にやる方が楽ですし、〝一度覚えたけれど忘れてしまったと〟いうものであったとしても割合楽に覚えることができます。3回目4回目となると、さらにこれが楽になります。投入した時間に対して得るものが多くなります。

ところが、新しい問題を次々解いていくと、全て最初からやり直しなります。そうすると、かなりの時間を費やして問題を解いたのに、吸収できるものが殆どないということになります。これは時間も、新たなテキスト購入に費やした金額ももったいないばかりです。

基礎力を充実しなければならない時に(知識をたくさんインプットしなければならない時に)、わざわざ余計なことをするのではなくて、学習時間は有限ですから、時間的投資に対して最大の効果がある方法を選んで欲しいと思います。

toeic 公式問題集 6 は買いましたか?

凡そ1か月程まえにTOEIC公式問題集6が発売されました。最近は公式問題集が発売されるスピードが上がってきましたね。(笑)TOEIC学習をしている皆様はもう買いましたでしょうか?

私も11月中に購入し一通り問題を解いてみました。

TOEIC学習を効率的に進めて、得点を上げていくのに必要な事は・・・

1.TOEICの出題傾向を知る。

2.リーディング、リスニング、グラマーといった英語力そのものを上げる。

簡単に言うとこの2点になります。

これからTOEICに初めてチャレンジされる方は、まずTOEICの最新の傾向を知ることが非常に重要になります。TOEIC公式問題集も1~6まで6つありますが、古いものと最新のものではかなり問題が違っています。ですから、最新のものを手に入れて問題演習をすることがどうしても重要になります。

最新の傾向のもので、一度問題を解き、自分の弱点をシッカリと把握した上で適切な対策を行っていくことが重要です。

弱点が理解できたら、あとは可能な限り英語力そのものを上げていくことが重要になります。英語力そのものが上がらない限り何度TOEIC公式問題集をやり込み傾向がわかっても本番の試験には歯が立たないからです。

いずれにしましても、一日も早くTOEIC公式問題集6を手に取ってみて下さい。

toeic 公式問題集 使い方 初心者は何回か反復した方が良い。

TOEICの生徒さんの中に、TOEIC公式問題集を一度全て最初から最後まで終えた方がいます。初めてトライした時は問題を解く事が非常に大変でした。(スコアが300点台の方なので当然です。)

ところが、2周目に入ったところで、色々な変化が起きてきました。

・英単語 イディオムを含めて色々な表現を覚えてきた。

・文章の構造を把握するのが上手になった。

・設問のポイントを捉えるのが上手になった。

反復することの効果が表れたようです。

TOEICで900点を超える様な方は、上記のことは当然出来ているので、同じ問題集を反復するよりも、新しい問題に挑戦することから得られる方が効果が高いかもしれません。

ところが、初心者の場合は、もともと持っている知識が少ないので、その部分を拡大していく必要があります。この時に、次々問題演習を重ねてもあまり得るものがないので、力が付かないのです。TOEIC公式問題集を何回か反復して、知識を定着させることで大きな力を得る事ができます。

初級の間は、中々先に進まなくてイライラすることがあるかもしれませんが、スイカの栽培に似ていると考えて下さい。最初の間は中々大きくならないのですが、最後の1か月位で恐ろしい速さで成長します。TOEIC学習もこれと同じです。全てのピースが集まった時に、大きく進化します。

toeic 公式問題集 反復 は多大なる効果がある。

TOEICスコアアップのために様々な勉強方法や問題集を試している方がいらっしゃるかと思いますが、 TOEIC公式問題集を一定期間反復することは多大な効果があると自信を持って言えます。

TOEICの点数が200点台半ば位の方で、基礎力があまりないような方でも、うまくTOEIC公式問題集使いこなし、反復を重ねることで1年間で点数が500点まで上がった方もいらっしゃいます。

私自身も指導する上で、TOEIC公式問題集を何回もすることになるのですが、ある時ふと『こういう言い回しをいつの間にか覚えていた』などということが結構あります。一定期間をおいて反復を重ねることで、自然に覚えてしまっているるいうのが結論です。さてTOEIC公式問題集を反復することで、どんなメリットがあるか?ということを考えてみると・・・・

・TOEIC試験の問題形式が理解できる。

・TOEIC 試験に必要とされる英単語が判る。

・英文に慣れることができ、読むスピードが上がる。

・英単語を自然に覚えることができる。

・リスニングのCDを反復することで、英語を聞き取る能力が上がる。

などなど本当に様々な効用があります。ゆっくり少しずつ反復を重ねることで、大きな成果を獲得することができますので是非反復してみてください。

TOEIC公式問題集 を利用して様々なことを芋づる式に覚える。

前回のブログの中で、 TOEIC試験を利用しながら英単語を覚えるという話をしましたが、今日はそこから派生する話です。

TOEIC公式問題集の隅から隅までの問題を解いてしまう程度まで問題ををやり込むことです。誤解をされるといけないので、より正確に説明すると『TOEIC 問題集を何回もやった結果として問題集を自動的に覚えてしまう』という段階です。確かにある程度の水準になると初見の問題を沢山解く必要があることも必要であります。ですが、中級レベルまでは、あれこれ手をつける方がロスが大きいように思います。

TOEIC公式問題集を何回も反復していると・・・・

・TOEIC試験の傾向が解かる。

・問題ごとの戦略をたので理解することができる。(例えばTOEIC part7の中で度々出てくる『この文章の目的は何か?』などと言う問題の時に、文章の中のどこを探せばよいか?ということが、考えなくてもわかってしまう。)

・TOEIC公式問題集をを何回もやり込むことで、問題の話そのもの思えるので、それに付随する英単語も勝手に覚えることができる。

このように、膨大なメリットがあるのです。

TOEIC学習初心者の方の多くは、英単語なかなか覚えることができないとおっしゃり、あれこれ色々な英単語集に手をつけたくなりますが、そういったことをする前に、頭の中に記憶のための棚作りをすることが非常に重要です。この英単語記憶の棚作りのためにTOEIC公式問題集を利用することをお勧めいたします。

単独で英単語集を覚えるよりもはるかに記憶するのが楽になるはずです。

TOEIC公式問題集を本当に何回もやっていますか?4

toeic公式問題集を何度もやり込むときに、英単語や英文法に気を払うことはもちろんですが、選択肢の作り方に着目してみることも重要です。

何度も問題を解きながらこの選択肢の作り方に着目していくことで、よく出てくる選択肢というものが存在します。TOEICは時間制限が課せられた試験なので、どういう選択肢が出てくるのかということを知っているだけでもかなりの時間の節約になるのです。

もう1つ言えることは、普段からこの選択肢のつくり方を研究しておくことで、その選択肢のうちの2つまでは得られたけれど、どちらか一つが選べないという時などに非常に効力を発揮します。

これはあくまでもテクニック的な話なので、普段の学習では地道に英語力そのものをつけることが重要なのですが、選択肢の研究と言う事をやっておくだけで本番試験でプラス数十点が期待できる可能性もあります。問題の、ナンバー〇〇以降になると、選択肢〇〇が正解なることが多い・・・などのテクニックも本番の試験のためにはある程度は有効です。

英語学習はあくまでも地道なトレーニングの積み重ねですから、間違ってもこの選択肢だけを研究して点数を200点あげようなどとセコイ事を考えてはいけません。

TOEIC公式問題集を本当に何回もやっていますか?3

何日にもわたってTOEIC公式問題集を何度もやってくださいとお願いしているのですが、これだけ同じことを何回も言うのは選挙前の政治家位なものでは無いでしょうか?

さて今日は、別な角度からTOEIC公式問題集をを何度もやる事の効用を申し上げたいと思います。

まず私がお尋ねしたいのは、TOEICPART5の部分なのですが、このセクションでどういう問題が出題されるか具体的に説明できるでしょうか?

1つや2つでは話になりません。具体的に多くの問題例をあげられる人は、それだけ頭の中に何がポイントかということを理解しながら残ってるということになります。逆にほとんど答えられない方は、頭の中にまだポイントが入っていないため、試験をやってもあまり高いスコアは期待できないでしょう。

TOEIC公式問題集を何度も反復しながらやると、何が問われるのか?ていることが具体的に頭の中に残ってきます。場合によっては問題そのものを覚えているものもあるかもしれません。

ですがこれでよいのです。というのも問題そのものが頭に入っていると、きちんとした引き出しの頭の中にあるということになります。このきちんと整理整頓された引き出しをいくつ持っているか?ということでTOEICの点数は大きく違ってくるのです。

TOEIC公式問題集を何度も何度もやってくださいと、お願いを私がするのが少しは理解いただけましたか?

TOEIC公式問題集を本当に何回もやっていますか?2

前回のブログの中でTOEIC公式問題集を何回もやり込むことの重要性を書きました。そして何回もやることで英単語も必要な順番から覚えてことができると書きました。今回はそれ以外の効用について書きたいと思います。

何度も公式問題集のPART5をやり込むと、よく出題される英文法の問題というのがわかります。身に染みて分かるようになります。そうすると、自分で英文法の勉強する時にも「こういう所かよく問われるから、覚えておかなければいけない」とか、「品詞の問題がよく問われるので、英単語を覚える時にも品詞を意識しよう」ということになります。

必要な物を、試験に出題される形で効率よく学習していくことができるようになるのです。TOEICだけではなくて、自分で何か物事を行うときに、〝身に染みる〟とか〝痛感する〟という感覚は非常に重要なのではないでしょうか?

暴飲暴食を重ねた人が医師から〝お酒を控えるよう〟にと言われても、本人がそれを自覚しなければ、なかなかやめられないものです。ところが、本当に肝臓を壊す状態を経験すると、さすがにやめるようになります。

妙な例えかもしれませんが、公式問題集をやり込むことで、身に染みて分かるようになるのです。公式問題集やり込むことでTOEICにはよくある言い換え部分にも注目することができるようになります。

TOEIC公式問題集を本当に何回もやっていますか?1

TOEIC公式問題集を何度もやり込むことが重要だと書いていますが、皆さんやりこんでいるでしょうか?

VOL1~VOL5までやり込むだけで、英単語や英語表現も勿論習得可能です。そして.問題を解く上で重要な英単語ほど何度もでてくるので、その順番に覚えていくことが、理想です。

最近もTOEIC300 点代の生徒さんと公式問題集を使ってレッスンをやっていたのですが「avairable」という単語をこの生徒さんは最初知らなかったのですが、何度も色々なところで見ていくうちに、この単語を最終的には習得することができたのです。

レッスン中、初めてこの単語が出てきた時に「この単語は今後何回も続きますから、注目しないでください」と私はお伝えいたしました。

それから、数回のレッスン内にこの単語は5回位この問題集に現れたと思います。そうすると簡単に覚えることができました。

TOEICに対応した市販の英単語集で覚えるよりもはるかに実践的に覚えることができるのです。

話をTOEIC公式問題集活用に戻すと、何度もやることで、特に英文法の問題なのはよく出る問題というのが身にしみて分かるようになります。この感覚は大切なのです。

続きは次回。