TOEIC学習と外国人パブ

インターネットでTOEIC学習の情報閲覧していると・・・

Q: TOEIC 200点代の人が350点目指すにはどうしたらよいか?

に対して・・・

A: 某外国人系パブに行きなさい。

なかなか面白い答えを書いていました。TOEICの点数を上げるのに、〝某外国人系パブに行きなさい〟というのは、人によってはふざけた話だと思うかもしれませんが、英語が200点台の人にとっては1つの解決策になるかもしれない私は真面目に考えます。

基本的にTOEIC 200点代の人たちは、おそらく英語学習自体が嫌いか興味がないのだと思います。

そういう人たちに対して、TOEICの公式問題集をいきなりさせると、まずおもしろくないはずです。英文法の勉強をしましょうといっても英語の全体像もわかっているわけでもないし、もともと興味が持てないので、復習をするということすら無いのかもしれません。

ところが、外国人のパブに通い、可愛らしいお姉さんの英語でも聞いていると、少なくても相手が言っている英語を理解しようとします。初心者はまず、英語を理解しようという動機付けが必要なのです。動機がある程度定まってくると、自然に英単語や英文法に興味を持つようになるはずです。ですから、まずこの動機付けの段階として、外国人パブという選択肢はあながち外れていないように思います。

2014年3月21日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : hoshinoenglishtoeic

toeic200点台勉強法

「30分ぐらいTOEIC学習をすると心が折れそうになる」とおっしゃっていた生徒さんから嬉しい報告が昨夜ありました。 TOEIC授業開始わずか2ヵ月半で110点アップされました。

レッスン受講開始前のTOEIC最高点が200点台で、そこから110点アップされたのです。

TOEICの点数は200点台の方は学習すること自体が大変だと思います。500点位の方が110点アップするのと、200点台の方が110点アップするのでは、学習時間は後者の方が少なくて済むのですが、精神的な苦労は恐らが後者の方々の方が多いはずです。というのも、この水準の方は解からない、覚えていないことだらけだからです。

それを地道に理解しながら積み上げていくというのはなかなか大変です。その苦労は私が体重を10キロ減らすようなものでは無いでしょうか?(笑)この生徒さんは本当にこの2ヶ月半あまり懸命に頑張ったと思います。

朝は早起きし某所で英語を30分あまり勉強し、それから出勤していました。

私はこの生徒さんを2か月半あまり見守りながら、思ったことが1つあります。それは初期段階を一気に乗り越えるために、ある一定期間猛烈に勉強するということです。大変かもしれませんがそうすることで、その後のTOEIC学習はかなり楽になるでしょう。

TOEIC学習モチベーション2

TOEIC学習をやっている方は、モチベーションの維持できるかどうかでスコアアップを達成できるかどうかは変わってくる という話を前回のブログの中でしたのですが、今日はその続きの話をしたいと思います。

くどいようですが例えばTOEICで800点取りたい方は、何のために800点を取りたいのか?ということを考えてみてほしいのです。

それによって自分の人生や生活がどのように変わるのか?ということを具体的に考えてみてほしいのです。英語学習そのものが周囲の方は放っておいても、いずれTOEICで800ては達成できるでしょう。しかしそうでない方は具体的な目標がないとなかなかそれに到達できないと思います。

自分の人生や生活の目標から逆算し、TOEICスコアは800点という風に遡る方がきっと具体的な目標見つけやすくなるでしょう。

例えば以下のように考えてみればよいと思うのです。

ススキノのお姉さんともう少し一緒に遊びたい⇒そのためにはひと月の自由になるお金が今よりも5万円くらいアップしないといけない⇒そのためには年収換算で+ 200万円ほど上積みしたい。⇒今の会社にそのまま勤めていても200万円アップは期待できない。⇒そのためには転職が必要だ。⇒転職するためにはTOEIC800点位になると、割合選択の自由が広がる。⇒現在のTOEICスコアは500点位なので+300 UPしなければいけない。

このように具体的に逆算していくことで、まず、自分がTOEICは800点が必要なのかということと、それに向けてどのような行動をしていかなければいけないのか?ということが見えるようになるので、漫然と目標スコアをかけるよりもモチベーションが維持しやすくなるはずです。

TOEIC学習モチベーション1

TOEIC学習をしていると、モチベーションが上がる方、それをうまくできない方がいます。それは一体なぜでしょうか?

英語学習の好き嫌いもあるかもしれません。ですがそれ以上に、モチベーションが上がる方は、TOEIC試験学習をやっていてもその先にあるものがうまく見えているからだと思います。

例えば、TOEIC学習をやっており、スコアを800点取りたいと考えているとします。そうすると、TOEIC学習のモチベーションをうまく継続できる方はたいてい800点を取得した後のさらに先が見えているように思うのです。

例えば「その点数を取得し転職すると年収換算にしておおよそ200万円位年収が上がり、長年買おうと思っていた家が購入できる確率が上がる。」、「年収が数百回単位で上がると、自分の使える金額も大幅に上がり、なかなか通えなかったススキノのお姉さんの所にもっといけるようになる(笑)」などという具合です。

ところがモチベーションをうまく維持できない方は「TOEICスコアを800点にする」この部分しか見えてないように思います。

逆を言うと、モチベーションを維持するために、最終ゴール地点から、TOEIC学習が必要になる方向に遡ってみるのも手かもしれません。

続きは次回。

TOEIC 問題演習を行う意義

TOEIC試験であまり点数を見ないと言う方の多くは、基礎力が欠けている場合が多いのですが、基礎力はある程度充実しているのにTOEICスコアが伸びないという方は、問題演習を相当数こなしてみるのも1つの手だと思います。

英語そのものができても、様々なシチュエーションに慣れていないために問題の背景が見えてこないという場合も多いと思います。そのような方は、英語そのものをたくさん読むだけではなくて、その背景を知ることが非常に大変なのです。

例えば仮にAさんBさんさんという2人の人がいた時に、Aさんは外国人がよく職場にやってくる環境で、様々なビジネスシーンを英語でやりとりしているている状況が豊富だとします。一方でBさんは職人の世界に生きている人で、英語のビジネスシーンとは全く関係ない環境だとします。

2人の持っている英単語や英文法と言った英語の基礎力一緒であったとしても、Aさんの方が点数が高く出る可能性は高くなるでしょう。それは様々なビジネスシーンを経験しているからです。

TOEICスコアが、基礎力があるのにもなかなか点数が伸びないという方は、そういった背景に慣れていない可能性がありますので、そのギャップを埋めるためにも相当数の問題演習することで解決できると思います。

2014年3月17日 | カテゴリー : TOEIC学習法 | 投稿者 : hoshinoenglishtoeic

toeic 偽造の先にあるもの。

お隣の国 韓国のTOEIC試験カンニングのニュースに関しての情報を読むと色々な意味で驚かされます。もしかすると日本でもTOEICテストが一段とヒートアップしてくると、同じようなことが起こってくるかもしれません。

カンニングや高スコア獲得の為のテクニックが横行する日本社会になるのかもしれません。

試験結果が一時的に求められるような状況ではそれでも良いのかもしれません。(カンニングが良いと言ってる訳ではありません。)しかし、日本社会がさらにグローバル化していくは避けられないわけですから、そうなった時には、ほとんどすべての人が自動車免許を持っているように、英語力というものが求められていくでしょう。英語を使って話す、聞く、英語で書かれたものを読む、英語で相手に用件を伝えるためにeメール送るために書く このような英語力が必ず求められるようになります。

そうした時に、よくわからないカンニングやTOEIC後スコア獲得のための小手先のテクニックをやっていた人達は後々困ることになってしまいます。

TOEICで高得点を上げる事は良いことなので、是非スコアアップするために一生懸命勉強するべきなのですが、そのために本物の英語力を獲得しようとしないで、よくわからない小手先のテクニックを駆使することだけは、どうかやめてほしいと、英語教師の1人として思います。

2014年3月16日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : hoshinoenglishtoeic

TOEIC学習記録

TOEIC学習を効率的に進めるために、細かい目標設定をした方が良いと思うのですが、この目標設定をするためにも、 1つやっておいた方が良いと思うことがあります。

それも自分のTOEIC学習記録です。

自分で見るものであり、人に見せるものではないので、記録の仕方はいろいろあると思います。ノートでも良いし、ブログでも良いし、Facebookやツイッターでも良いかもしれません。

自分がその日学習したものを、簡単に記録したり呟いてみるのです。

学習していくとどうしても人間忘れる部分が出てきます。この忘却のロスを以下に抑えるかによって、長い時間が経過した時に成果は大きく変わってくるものですし、学習成果が変わってくれば、 TOEICスコアも大幅に変化していくと思います。

長い時間かけてどんどん詰め込んでも、忘れる部分が多ければ、これは無駄な学習時間ということになるので、過去のTOEIC学習記録を眺めながら、どのくらい勉強したときに、どのくらい復習する必要があるのか?ということがわかっていると、学習の手順もかなり変わってくると思います。

たくさん詰め込んでいたけれども抜けるというのであれば、少しスピードを落としてインプットする段階をもう少し丁寧にやるとか可能性は大きく広がってくると思います。ぜひTOEIC学習記録をつけてみてください。

2014年3月15日 | カテゴリー : TOEIC学習法 | 投稿者 : hoshinoenglishtoeic

TOEIC試験大幅変更の噂

インターネットの情報によると、 TOEIC試験が向う2~3年で変わるのではないかという話が出てきています。あくまでも噂の領域なので本当のところはわかりませんが、なかなか興味深い話です。

例えばTOEICリスニングセクションは、現在の試験では4つのパートから成り立っていますが、これが3つのパートになるのではないか?という話が出てきています。

今まであったそのうちの1つが減るということです。どのリスニングセクションがが減るのか?という点ですが、part 1の写真問題がなくなるのではないか?、言われています。

リスニング問題は、現在と様子が変わり、マップを見ながら答える問題などが出るのではないか?という話まで出ているようです。

TOEICリーディングセクションにおける変化もあるようです。

それは現在のPart5と6の区別が無くなるのではないか?というものです。なかなか面白い状況になってきましたね。

試験の形式ががらりと変わる時に1番困るのは、やはり英語力そのものがない人のを言うことになると思います。テクニックで乗り切れていたようなものがほとんどテクニックか通用しなくなり(そうはいっても新型のTOEIC の研究が進めばこれに対するテクニックも出てくると思うのですが)地道な英語学習の必要性は変わらないかと思います。

TOEIC難易度変化

TOEIC学習が趣味とでも言うべきある生徒さんは、最近よく「昔のTOEICと比べて最近のTOEICは難易度が上がってきている。特にパート7は難易度が非常に高くなってきている」とおっしゃります。

これはその通りであると思います。実際私も同じように考えています。

TOEIC先進国ともいうべき韓国も同じようです。そして日本よりも難易度が高いようなのです。ですから韓国のtoeic問題が日本のTOEIC IP試験で使われ始めているようです。

公式問題集は5冊出ていますが、まず最初に、最新のvolume5を買うべきだと言うのは、この点とも関係があります。つまり、可能な限り最新の傾向のもので慣れておく必要があるということなのです。

試験の難易度自体が上がる事は、私自身は良いと思います。というのも、難易度が上がって難しくなればなるほど、世の中の人達はそれだけ一生懸命英語学習をしなければならなくなるからです。英語学習を一生懸命すればするほど、実際の英語運用能力も少しずつ上がるはずです。

英語試験の難易度が上がり、結果として私のような個人の英語教室もそうですし、中学校や高校の英語のレッスンレベルも上がらないといけなくなるはずです。つまり試験がきっかけで全体のレベルアップになるのであればそれは非常に素晴らしいことであると思います。

 

2014年3月13日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : hoshinoenglishtoeic

TOEIC 参考書

TOEIC学習をしているある生徒さんが、企業向けのTOEIC講座を受けた時に配布されたテキストの方が普段やっているTOEIC公式問題集に比べて難しいとおっしゃっていました。

これはよく起きるパターンの話だと思います。実際のTOEICに比べて難しい問題が掲載されている参考書や高いとテキストが結構見受けられます。TOEICオタクのような人が作った参考書やテキストと言うのはある意味信頼できるのですが、TOEICの点数が高いだけの人が、本人の主観をもとに作ると実際の内容よりもかなり高いものができあがってしまうようです。

普段学習する時ですが、私は難しいものをやる必要は全くないと思っています。実際の試験よりも難しいものをやることで、本場の試験が優しく感じるということは私はないと思います。

TOEICリーディング、リスニングどちらも、実際の試験に近いものをやり、そこに出来た表現など覚えていく方が遠回りをしなくて済むのです。

そういうこともあり、もしTOEIC問題集を購入する際に迷ったら、最新版の公式問題集をまず購入していただきたいのです。そしてそれが終わったら1つ手前の物買えばよいのです。1冊の公式問題集をやり込むだけでも結構時間がかかりますので、何冊やればよいのか?と言う漠然とした不安を持つ暇は無いはずです。

2014年3月12日 | カテゴリー : TOEIC 参考書 | 投稿者 : hoshinoenglishtoeic